■創作系 新着記事
■海外/ニュース 新着記事

2012年12月09日

海外絵師のタクティクスオウガ


iammovan(台湾・女性)
お気に入りゲームのひとつ。


Tactics Ogre by ~iammovan on deviantART


iforher(イギリス・男性)
PSP用リメイク版のタクティクスオウガ:Let Us Cling Togetherを2月26日に買った。やっとゲームをクリアできた。ちょうど5ヶ月の間、ヴァレリア王国の政治的策謀や戦闘に夢中になり、プレイ時間は200時間強にも及んだ。
ようやくPSPを手から離して、お気に入りキャラの絵をひとつ描くことにしたんだよ・・・
これはデネブというエロいウィッチ。
彼女を基にしたタクティクスオウガ本を作ることにしたんだけど、おかしなことに、彼女のデザイン画は二種類あるんだよね。ひとつは普通の手袋をしてて、もうひとつは腕全体に渡る長い手袋をしてる。で。俺は長い方を選択した。
見た目的に吸いそうなイメージだったからパイプを持たせてみた。
あとパンプキンに座らせた。彼女はw***hじゃないけど、キャラ的に似合う気がしたから。
背景についてはいくつかアイデアがあった。これらを彼女の店の中に置いて、五芒星で何かの魔法を唱えてるところとか。でもシンプルな背景の方がいい気がしたから、白のままにしておいた。


Tactics Ogre - Deneb Rove by ~iforher on deviantART


QAZIERU(台湾)
PSPの新作ゲーム


Tactics Ogre-PSP by ~QAZIERU on deviantART


Autumn-Sacura(ロシア・女性・29歳)
ふたたびタクティクスオウガのファンアート。このゲームの中ではカノープスがお気に入りのキャラ。彼はカッコいいし、羽根のある人描くの好きなんだよね^__^
SAIで約10時間。
必要があれば大きいサイズのファイルもUPできます。
線画も置いてます。


Canopus by ~Autumn-Sacura on deviantART


Mutenroushi(ブラジル・男性)
リメイク版タクティクスオウガのナイト/ヴァルキリーのラヴィニス・ロシリオン。
いやいや、俺はこのゲームはプレイしてないよw ただこの子が描きたかっただけ! デザインかっけー!


Tactics Ogre Ravness by *Mutenroushi on deviantART


EelGod(台湾・男性)
タクティクスオウガのファンアート


Tactics Ogre-Valkyrie by *EelGod on deviantART


AudGreen(アメリカ・女性)
タクティクスオウガの猛獣使い。
このゲームでの私の猛獣使いは全勝だった。ここでは、全体的に良く見えるようにしてみた。気付いてるかもだけど、普段より絵画調にしてみた。まだお試しって感じだけど。u_u 私の描く人や物は現実感が無いってちょっと思ってたんだけど、まぁ・・・良くはなったと思う。
メディア:Digital Paint、Photoshop CS4
時間:6時間


Beast Tamer by ~AudGreen on deviantART


Tveir(スウェーデン・男性)
(訳者:ネタバレ部分割愛)
こいつらメンヘラっぷりと無茶苦茶っぷりにワロタ


Tactics Ogre by ~Tveir on deviantART

人気ブログランキングへ

タクティクスオウガ 運命の輪(特典なし)
スクウェア・エニックス (2010-11-11)
売り上げランキング: 1548

タクティクス オウガ
アルティメット ヒッツ タクティクスオウガ 運命の輪
タクティクスオウガ 運命の輪 Art Works (画集)
タクティクスオウガ
タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis


posted by フーミン at 21:24 | Comment(10) | 作品名 た | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1つ目クオリティ高いなw
PSPのリメイク版は日本版はシステムがクソだったが
海外のはバランス調整してあるんだよな
Posted by at 2012年12月09日 21:45
まさに昨日からリメイク版プレイし始めたところだけど、クソなのか
Posted by at 2012年12月09日 22:05
SFC版とPSP版やったことあるけど、クソって程でもないと思うけどなあ
システム別物だけど、最近のゲームにしては出来はいい方じゃないか?
Posted by at 2012年12月09日 22:54
↑糞かどうかの感じ方は人それぞれだよ
上で糞扱いしてる人がいるから自分も糞と思うかは別
俺は普通に良ゲーだと思うぞ
Posted by at 2012年12月09日 23:24
クソっていうか新システムのせいでぬる過ぎる
縛りプレイすれば問題ない
Posted by at 2012年12月09日 23:24
海外版の特に大きな違いはレベルアップ時の基礎能力値の上昇率が修正されてる
具体的に言うと下降修正されてる
どういうことかというと
終盤に加入するキャラがくそ弱いってのが修正される
後々に加入するキャラのことを考えずにクラスレベルを上げられるようになる
基礎能力差を原因とする敵味方の異様な格差が是正される
そんな感じ
Posted by at 2012年12月10日 05:50
わざわざ汎用顔ヴァルキリーのフェスタ描いてるのは珍しい・・・
Posted by at 2012年12月10日 11:42
ビーストテイマーはハゲのおっさんやで
Posted by at 2012年12月10日 13:26
時を遡るっていうとんでも設定のおかげで
ゼノビア勢全員生存エンドが見られただけでも良かった
新キャラのラビニア(だっけ?)は影薄かったのに
オズマは仲間になるわ会話多いわでめちゃ優遇されてたなあ
Posted by at 2012年12月10日 18:39
グラも音楽もキャラもよくなってたが
システムがクソだったな
縛りプレイしなきゃいけないゲームなんてバランス崩壊
してるとしか言えない

北米版が羨ましいぜ
Posted by at 2012年12月11日 09:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


【過去の人気記事】
>>海外レイヤーのパンティ&ストッキングwithガーターベルト
>>海外レイヤーのFate セイバー
>>海外絵師の忍たま乱太郎
>>海外レイヤーのFate/Zero 衛宮夫婦
>>海外レイヤーの魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ
>>海外レイヤーのカウボーイビバップ
>>海外レイヤーの魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか
>>海外絵師の日本神話 イザナギ/イザナミ
>>海外絵師のストライクウィッチーズ エイラ・イルマタル・ユーティライネン
>>海外絵師の黒子のバスケ 黒子テツヤ
>>海外レイヤーの魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ
>>海外絵師の目の描き方講座
>>海外レイヤーの戦国BASARA(ロシア)
>>海外レイヤーのTIGER&BUNNY
>>海外絵師のちびまる子ちゃん
>>海外レイヤーのヘタリア ベラルーシ・ウクライナ・ロシア
>>海外絵師のマジンガーZ
>>海外絵師の鉄腕バーディー

>>海外絵師の日本
>>海外絵師のヘタリア 台湾
>>海外絵師のふしぎの海のナディア
>>海外レイヤーのとらドラ! 逢坂大河
>>海外絵師のドラゴンボール ピッコロ
>>海外絵師のドラゴンクエスト ダイの大冒険
>>海外レイヤーのヘタリア 北欧
>>海外レイヤーの狼と香辛料
>>【閲覧注意】海外絵師の寄生獣
>>海外絵師/レイヤーなどのポーの一族他
>>海外絵師の銀河英雄伝説
>>海外絵師の銀牙
>>海外絵師のアンパンマン
>>海外レイヤーのDEAD OR ALIVE かすみ・あやね
>>海外絵師のストリートファイター キャミィ
>>海外絵師のトムとジェリー 擬人化
>>海外レイヤーのFINAL FANTASY VII セフィロス
>>海外レイヤーのドラゴンボールZ 人造人間17号/18号

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。