iammovan(台湾・女性)
お気に入りゲームのひとつ。
Tactics Ogre by ~iammovan on deviantART
iforher(イギリス・男性)
PSP用リメイク版のタクティクスオウガ:Let Us Cling Togetherを2月26日に買った。やっとゲームをクリアできた。ちょうど5ヶ月の間、ヴァレリア王国の政治的策謀や戦闘に夢中になり、プレイ時間は200時間強にも及んだ。
ようやくPSPを手から離して、お気に入りキャラの絵をひとつ描くことにしたんだよ・・・
これはデネブというエロいウィッチ。
彼女を基にしたタクティクスオウガ本を作ることにしたんだけど、おかしなことに、彼女のデザイン画は二種類あるんだよね。ひとつは普通の手袋をしてて、もうひとつは腕全体に渡る長い手袋をしてる。で。俺は長い方を選択した。
見た目的に吸いそうなイメージだったからパイプを持たせてみた。
あとパンプキンに座らせた。彼女はw***hじゃないけど、キャラ的に似合う気がしたから。
背景についてはいくつかアイデアがあった。これらを彼女の店の中に置いて、五芒星で何かの魔法を唱えてるところとか。でもシンプルな背景の方がいい気がしたから、白のままにしておいた。
Tactics Ogre - Deneb Rove by ~iforher on deviantART
QAZIERU(台湾)
PSPの新作ゲーム
Tactics Ogre-PSP by ~QAZIERU on deviantART
Autumn-Sacura(ロシア・女性・29歳)
ふたたびタクティクスオウガのファンアート。このゲームの中ではカノープスがお気に入りのキャラ。彼はカッコいいし、羽根のある人描くの好きなんだよね^__^
SAIで約10時間。
必要があれば大きいサイズのファイルもUPできます。
線画も置いてます。
Canopus by ~Autumn-Sacura on deviantART
Mutenroushi(ブラジル・男性)
リメイク版タクティクスオウガのナイト/ヴァルキリーのラヴィニス・ロシリオン。
いやいや、俺はこのゲームはプレイしてないよw ただこの子が描きたかっただけ! デザインかっけー!
Tactics Ogre Ravness by *Mutenroushi on deviantART
EelGod(台湾・男性)
タクティクスオウガのファンアート
Tactics Ogre-Valkyrie by *EelGod on deviantART
AudGreen(アメリカ・女性)
タクティクスオウガの猛獣使い。
このゲームでの私の猛獣使いは全勝だった。ここでは、全体的に良く見えるようにしてみた。気付いてるかもだけど、普段より絵画調にしてみた。まだお試しって感じだけど。u_u 私の描く人や物は現実感が無いってちょっと思ってたんだけど、まぁ・・・良くはなったと思う。
メディア:Digital Paint、Photoshop CS4
時間:6時間
Beast Tamer by ~AudGreen on deviantART
Tveir(スウェーデン・男性)
(訳者:ネタバレ部分割愛)
こいつらメンヘラっぷりと無茶苦茶っぷりにワロタ
Tactics Ogre by ~Tveir on deviantART
タクティクスオウガ 運命の輪(特典なし)
posted with amazlet at 12.12.09
スクウェア・エニックス (2010-11-11)
売り上げランキング: 1548
売り上げランキング: 1548
【作品名 たの最新記事】
PSPのリメイク版は日本版はシステムがクソだったが
海外のはバランス調整してあるんだよな
システム別物だけど、最近のゲームにしては出来はいい方じゃないか?
上で糞扱いしてる人がいるから自分も糞と思うかは別
俺は普通に良ゲーだと思うぞ
縛りプレイすれば問題ない
具体的に言うと下降修正されてる
どういうことかというと
終盤に加入するキャラがくそ弱いってのが修正される
後々に加入するキャラのことを考えずにクラスレベルを上げられるようになる
基礎能力差を原因とする敵味方の異様な格差が是正される
そんな感じ
ゼノビア勢全員生存エンドが見られただけでも良かった
新キャラのラビニア(だっけ?)は影薄かったのに
オズマは仲間になるわ会話多いわでめちゃ優遇されてたなあ
システムがクソだったな
縛りプレイしなきゃいけないゲームなんてバランス崩壊
してるとしか言えない
北米版が羨ましいぜ